当園では保護者の方々と共に協力し、よりよい保育内容を作っていきたいと考えています。保護者の方からの相談・要望・質問・意見・苦情などがありましたら下記の通り窓口を設けていますのでお寄せください。
より良い保育環境、保育内容を模索し、保育の質を高めるために努力して行きたいと思います。
相談の受付窓口
① 園長・主任保育士・担当保育士に直接相談
② 家庭訪問・個人懇談
③ 連絡帳・様々な機会に行うアンケート
④ 玄関の意見箱(園長が担当)
また、社会福祉法第82条の規定により、利用者からの苦情に適切に対応する体制を下記のとおり整え、苦情解決に努めています。
苦情解決責任者
園長:曺誉戸(ちょう・いぇほ)
苦情受付担当者
主任保育士:中島司子(なかじま・もとこ)
・ご利用時間 9:00 ~ 18:00
・TEL. 06-6371-1387
・FAX. 06-6467-8873
※担当者が不在の場合は、当園職員までお申し出ください。
第三者委員
近藤 遒(こんどう・つよし)
一般社団法人大阪市私立保育連盟会長
TEL. 06-6761-1171
苦情解決の方法
(1) 苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。
なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
(2) 苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員(苦情申出人が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して、報告を受けた旨を通知します。
(3) 苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、苦情申出人は、第三者委員の助言や立ち会いを求めることができます。なお、第三者委員の立ち会いによる話し合いは、次により行います。
・第三者委員による苦情内容の確認
・第三者委員による解決案の調整、助言
・話し合いの結果や改善事項などの確認
(4) 「運営適正化委員会」の紹介
本事業者で解決できない苦情は、一般社団法人大阪府社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会(TEL.6191-3130/ FAX.6191-5660)に申し立てることができます。
苦情解決結果
2023年度
3件
内 容 | 対 応 |
---|---|
午睡をすると夜の就寝時間が遅くなるため寝かせないで欲しい。 | 4才児の後半ということもあり、午睡をしない5才児と一緒に活動するようにした。 |
発熱の連絡があり迎えに行ったが、帰宅後は熱がなかったので、お迎えの連絡は慎重にして欲しい。 | 発熱が分かって直ぐにではなく、間隔をあけ2~3回測ったうえで連絡していることを伝え、今後は緊急性がないと判断した場合に限り、30分~1時間ほど様子を見たうえで必要があれば連絡することとした。 |
登降園時、部屋の入口を保護者対応でふさいでいると、こどもが入室しにくい。 | 視診時、保護者と話をする場合は入口をふさがないように留意し、こどもが入りやすいように声かけするなどの配慮をすることとした。 |
2022年度
2件
2021年度
2件